Shin-Shiaとしての自叙伝

自分の気持ちを綴ります。

心理療法としての仏教

という本を読んでいる。

 

 

 

 

 

 

面白い。

 

 

 

 

 

 

が、2時間も読めない。

 

 

 

 

 

 

それは、さておき、独断と偏見で途中感想を述べると、

 

 

 

 

 

 

この本の中では、西洋における心理療法家が仏教に注目しているらしい。

 

 

 

 

 

 

自我を強調する西洋。

 

 

 

 

 

 

無我といった、自我を否定する東洋。

 

 

 

 

 

 

どちらが良いか悪いかではなく、

 

 

 

 

 

 

どのようにして、統合されるのか。

 

 

 

 

 

 

今後、見ものである。

 

 

 

 

 

 

まるで、ジブリの"もののけ姫"にあるように、

 

 

 

 

 

 

自然を恐怖として考える文化と、

 

 

 

 

 

 

自然とは、共存できるとする文化の衝突の先にあるものは?

 

 

 

 

 

 

などといった問いに対しても、この本から想像できるところは、あるかな?

 

 

 

 

 

この著者は、西洋の心理療法には、仏教が必要であるとも説いてあると思う。

 

 

 

 

 

 

昔、僧侶は、心理カウンセラー的な役割だったらしい。

 

 

 

 

 

 

仏教(僧侶)と心理(心理療法家)に興味がある僕には、東洋と西洋を自分の中で、どうバランスをとって、統合していくのかが、課題かな?

 

 

 

 

 

 

自分の中に、東も西もなくなった時、自分には、何が残るのかな?

 

 

 

 

 

 

中心点?といった自我?

 

 

 

 

 

 

それとも何も残らない?無我?

 

 

 

 

 

 

それとも、両方?

 

 

 

 

 

 

きっと、双子座の僕としては、両方を大切にしていきたいと思うであろう。

 

 

 

 

 

 

人間と自然との共存。

 

 

 

 

 

 

男と女、陰と陽、

 

 

 

 

 

 

二元。

 

 

 

 

 

 

つまり、愛という一元性を持った人でありたい。

 

 

 

 

 

 

たぶん、まだ、読み込めてないから、誤理解があると思うから、興味がある方は、ぜひ。