Shin-Shiaとしての自叙伝

自分の気持ちを綴ります。

HSPの人は、比較的疲れやすい身体なのかもしれない。

自分は、HSPだと思っている。

 

 

 

 

 

 

HSPとは、Highly Sensitive Personの略ではあるが、

 

 

 

 

 

 

 

簡単に言うと、感受性が高い人だとか、敏感な人などと日本語訳では言うのかなと、僕個人的に思う。

 

 

 

 

 

 

HSPは、情報を受け取る量が多いようで、

 

 

 

 

 

 

僕の主観的な感覚で言うと、すぐに疲れてしまうといった印象がある。

 

 

 

 

 

 

他人からは、体力がないと、思われているのかもしれない。

 

 

 

 

 

 

自分の感情や感覚がわかってくると、

 

 

 

 

 

 

今の仕事が、自分に合っているのかと疑問に思ってしまう。

 

 

 

 

 

 

今は、自分の感情、感覚を一番、大事にしていきたいと思っている。

 

 

 

 

 

 

そうなら、勤務後に感じている、この倦怠感は、何なのだろう。

 

 

 

 

 

 

休日も睡眠時間を長くとっても、一日間働くだけで、疲労困ぱいしてしまうのは、なぜだろう?

 

 

 

 

 

 

 何も、会社が悪いと言っているのではない。

 

 

 

 

 

 

ただ、自分は、楽しんで、仕事が出来ているのだろうか?

 

 

 

 

 

 

そう考えた時に、疑問が残る。

 

 

 

 

 

 

自分に合った仕事は、他にあるのかもしれない。

 

 

 

 

 

 

もっとこう、なりたい仕事が一番ではなく、

 

 

 

 

 

 

どんな仕事が、一番、自分にとって、幸せな職業なのかと問われると、

 

 

 

 

 

 

幸せ=笑顔(自分の感情•感覚)であるなら、

 

 

 

 

 

 

仕事で何をしている時に、笑顔になれるのか?

 

 

 

 

 

 

自分は、仕事中に笑顔になれているのかと問われれば、笑顔になれていないと断言できる。

 

 

 

 

 

 

自分が笑顔になれるには、

 

 

 

 

 

 

自分自身が自発的に、笑顔になれるのは、難しいのかもしれない。

 

 

 

 

 

 

もし、そう仮定するなら、他の影響を受ける必要がある。

 

 

 

 

 

 

その影響は、逆に、人や動物の笑顔を見られれば、自分も笑顔になれると、線形的に考えられる。

 

 

 

 

 

 

そう考えると、最も笑顔になれる人や動物とは、

 

 

 

 

 

 

赤ちゃんや子どもなのかなと思う。

 

 

 

 

 

 

そう考えると、自然とみえてくる。

 

 

 

 

 

 

人は、大人になると、笑顔の量が少なくなると聞いたことがある。

 

 

 

 

 

 

笑顔になれる仕事、

 

 

 

 

 

 

それは、僧侶ではなく、心理療法家でもないのかもしれない。

 

 

 

 

 

 

子ども相手の職業なのかもしれない。